【2025年4月21日】
先日、早々と大阪_関西万博に行ってきました。
事前に時間指定の入場予約をしていきましたが、
案の定、行列に30分くらい並んで入場しました。
1970年の大阪万博から半世紀以上も経つと
すべてデジタル化されていて
人類の進歩を実感できました。
場内はすべてキャッシュレス決済でしたが
まったく不自由を感じませんでした。
恐らく近い未来はモノとしてのお金は
存在しなくなると思いました。
パビリオンも何個か入りましたが、
「ヨルダン館」で砂漠体験できたことが
一番の収穫でした。
映画「スター・ウォーズ」などのロケ地として
知られている砂漠「ワディ・ラム」の赤い砂
約22トンを船便で運んで敷き詰めたと
説明されました。
素足に触れた砂はひんやり冷たくサラサラで
スクリーンに映し出された景色を見ていると
本当に砂漠に行った気分になれました。
大阪にいながら世界を体験できる万博は
とても素晴らしかったです。
いろんな国々の歴史や文化も体験できて
私も世界中の人々に日本の伝統文化の
お茶(茶道)を体験をしてほしいと思いました。






